一定期間更新がないため広告を表示しています
秋の収穫祭
- 2012.10.08 Monday
- 催し/行事
- 23:14
- comments(2)
- -
- by クー
10月7日・・・前日の雨も上がり
秋恒例の行事「枚方の里山・収穫の秋 穂谷」が行われた。
「サツマイモ掘り、枝豆の抜き取り、「地元の農産物の販売」
そして「里山の保護活動の紹介」や「子牛との触れ合いコーナー」など
盛り沢山の行事に、大勢のお客さんがやって来たようです。
(大阪府枚方市穂谷)

↑ 野菜の朝市には、開店1時間前には既に長蛇の列・・・

↑ 野菜朝市の中。並びながら各々遠目に爪立ちながら、目的の品の有る場所を確かめている。既に場外で戦いが始まっている?

↑ この杵つきの、きな粉餅が一番の目的でやって来ました。

↑ じいちゃん、ばあちゃんに勧められ餅つきをして見たが、なかなか難しい様子。

↑ 開店前、きな粉餅は山積になったが、アツと言う間に売れてしまう。

↑ 子牛と触れ合うコーナー。子牛の方は馴れたもののようだが、人の子の方がオッカナビックリ状態。

↑ カメラを向けると近寄って来た。カメラ目線で、興味津々といった感じ。

↑ 大人気の「黒豆の枝豆抜き取り会場」 他にも「芋堀り」もあります。

↑ 3株千円で買い、思い思いの場所で豆を千切る客。今夜の晩酌は美味い酒になりそうですな〜。
私は下戸で判りませんが。

↑ 里山で採れた廃材で作った飾り品。他にも色々有り、販売もしていました。

↑ コスモスを10本100円で販売しています。料金は、昔懐かしい竹筒の貯金箱に入れます。これが来年の基金になるようです。

↑ 午前10時、開会の挨拶に続き、来賓の市長(左側)と、市議会議長(壇上)の挨拶が始まったが、混雑のあまり店開きを30分早めた為、皆さん聞いているのか?いないのか?
- コメント
- クー様
地域の行事に参加するのは、
楽しいですね。
美味しいものは買えましたか?
カメラ目線の仔牛(?)さん、よく撮れましたね。
怖くなかったですか? -
- けいこ
- 2012/10/11 6:29 PM
- けいこ様
有難うございますm(__)m
パソコンの故障で遅くなり大変失礼しました。
10年ほど使っていると、利便性より愛着の方が勝り、自分の身体と重なるものを感じ、修理しながら使っています。
今後ともよろしくお願いします。m(__)m
-
- クー
- 2012/10/25 10:45 AM
- コメントする
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- sponsored links
- カレンダー
- selected entries
-
- 秋の収穫祭 (10/08)
- categories
- archives
-
- December 2014 (11)
- October 2014 (4)
- June 2014 (1)
- May 2014 (1)
- April 2014 (4)
- March 2014 (3)
- February 2014 (8)
- January 2014 (6)
- December 2013 (5)
- November 2013 (1)
- October 2013 (6)
- September 2013 (4)
- July 2013 (6)
- May 2013 (6)
- April 2013 (6)
- February 2013 (2)
- January 2013 (1)
- December 2012 (3)
- November 2012 (7)
- October 2012 (5)
- September 2012 (10)
- July 2012 (5)
- June 2012 (10)
- May 2012 (6)
- April 2012 (12)
- March 2012 (13)
- February 2012 (8)
- January 2012 (7)
- December 2011 (14)
- November 2011 (19)
- October 2011 (10)
- September 2011 (8)
- August 2011 (9)
- July 2011 (8)
- June 2011 (8)
- May 2011 (13)
- April 2011 (20)
- March 2011 (14)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (12)
- November 2010 (16)
- October 2010 (21)
- September 2010 (21)
- August 2010 (21)
- July 2010 (17)
- June 2010 (19)
- May 2010 (16)
- April 2010 (19)
- March 2010 (19)
- February 2010 (8)
- January 2010 (19)
- December 2009 (17)
- November 2009 (21)
- October 2009 (23)
- September 2009 (17)
- August 2009 (23)
- July 2009 (20)
- June 2009 (14)
- May 2009 (16)
- April 2009 (21)
- March 2009 (20)
- February 2009 (16)
- January 2009 (12)
- December 2008 (16)
- November 2008 (15)
- October 2008 (15)
- September 2008 (17)
- August 2008 (13)
- July 2008 (3)
- June 2008 (15)
- May 2008 (16)
- April 2008 (13)
- March 2008 (17)
- February 2008 (15)
- January 2008 (9)
- December 2007 (17)
- November 2007 (17)
- October 2007 (16)
- September 2007 (12)
- August 2007 (10)
- July 2007 (9)
- June 2007 (11)
- May 2007 (10)
- recent comment
-
- 酔芙蓉
⇒ クー (10/06) - 酔芙蓉
⇒ oska (10/05) - とんど焼
⇒ クー (01/23) - とんど焼
⇒ けいこ (01/21) - 初詣
⇒ クー (01/11) - 初詣
⇒ けいこ (01/11) - 龍安寺の紅葉
⇒ クー (12/10) - 遊歩道の紅葉
⇒ クー (12/10) - 龍安寺の紅葉
⇒ oska (12/09) - 遊歩道の紅葉
⇒ oska (12/09)
- 酔芙蓉
- recommend
- profile
- search this site.
- mobile
-